454まとめだよ2022/02/19(土) 12:49:01.50

プラチナがアニメ化できたのはデスノ貯蓄のおかげだよな
シャーロットが微妙な出来だったのにそこからさらに神様作れたのと同じ仕組み

参照元:http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645064940/

488まとめだよ2022/02/19(土) 14:40:27.53

>>454
おそらくデスノートと同作者であることは
プチラナエンドのアニメ化にプラスなんだろうけど
完全にデスノのおかげのみかというと違うと思う それは製作委員会のメンバーが全く変わってるからだ
デスノの功績があるなら、どうしてデスノ関係者が動かなかったのか?
デスノ関係者は「プラチナエンドは受けなさそうだからいらない」と考えたのではないか? DEATH NOTE製作委員会
日本テレビ、D.N.ドリームパートナーズ、VAP、集英社、マッドハウス プラチナエンド製作委員会
TBS、ポニーキャニオン、ぴえろ、BS11、電通、メディコス・エンタテインメント


493まとめだよ2022/02/19(土) 14:53:45.31

>>488
デスノの製作者がアニメにしよ!って動いてるんじゃなく
いつでもアニメ化する作品をいろんな人たちが虎視眈々とねらってて
デスノ作者コンビなら知名度あるしファンもついてるその上ジャンプブランド
という下地に金はったスポンサーたちが群がってアニメ化したんだよ


498まとめだよ2022/02/19(土) 15:34:18.16

>>493
サイボーグじいちゃんGのアニメ化してくれたら、本気と思っちゃうのにな
その師匠のモモタロウも


512まとめだよ2022/02/19(土) 16:22:47.46

>>493
プラチナ委員会メンバーが、旧デスノ委員会メンバーより大金を出して
プラチナのアニメ化権をかっさらった可能性もあるかもしれないが… しかしプラチナがそんな大金をかけたプロジェクトなんだろうか? デスノ製作委員会には日本テレビと
その関連会社のDNドリームとVAPがいるから
日本テレビが大金をかけたのは明らかだ しかしプラチナは幹事のTBSの関連会社はいないし、
委員会メンバー数もデスノより多いしと
TBSがそんな大金を投じたように見えないぞ


514まとめだよ2022/02/19(土) 16:28:36.80

>>512
いつもテレビ局がスポンサーになってる訳じゃない
むしろテレビ局のスポンサーは少なく番組枠を外部が買って放映してることが多い
1つ作品つくったら製作委員会は解散するしデスノメンバーという考え方がそもそも違う


578まとめだよ2022/02/19(土) 20:15:23.00

>>514
デスノは成功作と思うが
デスノでいい思いをしたデスノ関係者が同作者のアニメに関心がないと? 普通だったら成功作の後継作は前作と製作委員会は似たような物になる
例えば>454が言ってる麻枝准原作のエンジェルビーツ、シャーロット、神様になった日は
全て「アニプレックスが幹事」という共通点がある そうならなかったプラチナは普通ではない デスノ関係者だけではなくTBSも大きな投資をする気がなかった…ということは
「プラチナはアニメにしてもデスノほど受けなさそう」と
業界の共通認識になってるんだろうな


599まとめだよ2022/02/19(土) 21:07:23.15

>>578
あのさアニプレがどれだけ多くのアニメに関わってると思ってるの?
あとTBSはアニメ投資しないよただ放送枠を売ってるだけだよ
製作委員会がその枠を買ってアニメを放映するんだよ